おひさま歯科・こども歯科
愛知県知多市旭6-43
むし歯は遺伝する?遺伝しない?むし歯になる大きい要因
ほとんど無いと思っていただいていいと思います
もちろん歯が生えてくるときに正常な形で出てこない場合もあるので
専門用語で言うとエナメル質形成不全とか
一番歯の外の固い部分の組織がうまく作られない
こういった方も一定数いるのですが
多くの場合は生活習慣です
どういうことかというと食べ物の管理ができていないとか
歯みがきができていないとか
そういったところがすごく大きい要因になってくると思うので
例えば「上の子はむし歯ができなかったけど下の子はできやすい」
これは何が起こっているかと言ったら
上のお子さんと同じものを
歯が弱々しい時代に下のお子さんが食べているという事ですね
そうなると当然、上のお子さんは強い歯になっているのに対して
下のお子さんたちは歯が弱いのに同じ物を食べているから
むし歯になる確率が高い、こういうことがあると思います
あとはお母さんが「この子は歯みがきしやすいけどこの子はしづらい」とか
そういうお子さんごとの特性もあると思うので
だから遺伝的な要因ではなくて環境的な要因が大きいのではと思います
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00/14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
8:30~12:30 | ー | ー | ー | ー | ー | ● | ー |
医院概要
診療内容 | 一般、小児、矯正、ホワイトニング |
---|---|
ホームページ | |
アクセス |
愛知県知多市旭6-43 名鉄常滑線「新舞子駅」からバス5分「新舞子台」下車徒歩2分 |
電話番号 | 0569-43-4618 |