綱島さがわ歯科
神奈川県横浜市港北区綱島東1-2-16
インプラント むし歯にはならないが歯周病は?
インプラントの治療をし終えた後、本当に1日~2日経ってくると
もう自分の歯だと錯覚するくらい普通に噛めてお食事もできるようになります
ケアですが本当に自分の歯が1本増えた感じですので
自分の歯をケアするように歯磨きをしていただいて
自分の歯と同じようにケアをしていただくために
定期検診などで歯医者さんで診てもらうことをおすすめしていますが
なぜかというとインプラント体も自分の歯と同様に磨き残しから歯周病になってしまいます
歯ぐきの炎症や歯を支えている骨が溶けてしまったりするなど
そういったことを防ぐために歯磨きと定期検診はぜひおすすめしています
インプラント体は人工の歯ですので基本的にはむし歯にはならないです
ただセラミックなどの歯が何らかの原因で欠けてしまうのもゼロではありませんが
基本的に穴が空いてしまうことはありません
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ■ | ◆ |
15:00~20:30 | ● | ▲ | ー | ▲ | ● | ■ | ◆ |
▲は19:30まで
■は9:30~16:00
♦は9:30~15:00
医院概要
診療内容 | 一般、小児、矯正、口腔外科、審美、予防、インプラント、ホワイトニング、歯周病治療、咬み合わせ |
---|---|
ホームページ | |
アクセス |
神奈川県横浜市港北区綱島東1-2-16 東急東横線「綱島駅」東口目の前 |
電話番号 | 045-642-4618 |