かいり歯科クリニック
千葉県千葉市中央区中央港1-22-7日企千葉みなとビルディング1F
うわさは本当?歯並びとむし歯と唾液の関係
歯並びが悪いからといってむし歯や歯周病になるということはございません
それぞれむし歯にはむし歯の予防の仕方
歯周炎であったり歯肉炎に対してはそれの予防の仕方
また歯並びに関しても歯並びの予防の仕方がございます
歯並びが悪いとむし歯や歯周病になるのではないかとか
私自身が歯並びがすごく悪かったので
歯科医師になるまで思っていたのですが
実際そこに医学的な根拠、エビデンスと言うのですが
エビデンスはございません
基本的には唾液がくっつくことによって
食事をすると誰でも歯が溶け始めるのですが唾液がそれを中和してくれます
なので唾液がしっかりくっつくような環境であれば
基本的にはむし歯の予防はできます
ただ歯並びが悪いことでというのはブラッシングが少ししづらい
また唾液がくっつきにくいような場所ができてしまうと
そこに菌が繁殖すると唾液で中和するまでの時間が遅れてしまうので
若干むし歯になりやすい環境と言えばそうかもしれませんが
医学的な根拠はデータ上は無いです
例えばお掃除をするときにツルッとした平面は掃除がしやすいと思いますが
入り組んだところやデコボコしたところだと掃除しづらいです
唾液がツルッとした面のところは表面とかはつきやすいので
むし歯にあまり歯の表面はならないです
歯と歯の間がむし歯になることが多いのは
唾液がくっつきづらいからむし歯になりやすいです
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ー | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
14:30~19:00 | ー | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
▲は14:30まで
医院概要
診療内容 | 一般、小児、矯正、口腔外科、審美、予防、インプラント、ホワイトニング、歯周病治療 |
---|---|
ホームページ | |
アクセス |
千葉県千葉市中央区中央港1-22-7日企千葉みなとビルディング1F JR京葉線・千葉都市モノレール1号線、2号線「千葉みなと駅」から徒歩2分 |
電話番号 | 043-304-6301 |