西田歯科・矯正歯科
大阪府四條畷市楠公1-15-8
歯ぐきが下がってくる 諸原因・リスク・対策
色々あるのですが噛み合わせがすごく強い人とか
そういうので歯茎が下がったりとか
歯ブラシで歯茎を磨き過ぎて失ってしまうとか
あとは歯周病とかで歯茎が下がるのですが
自分はどこに当てはまるかというのを患者様にお伝えしてから
糸ようじとかを続けてもらったり歯ブラシとかだったら
やわらかめの歯ブラシを使ってもらって対処しています
歯茎の下にある根本が見えてくるとむし歯に一番なりやすい場所になるので
あとは噛み合わせが強い人だと噛み合わせが強すぎて歯に負担が掛かり過ぎて
こうくびれてくるのでそこに歯垢が付いてきて段々茶色くなってきます
またむし歯になって悪い習慣になってくるので
それを予防するためにルートケアという根本にフッ素がくっつきやすい
ジェルタイプのものとかをお勧めしたりしています
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:20~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
14:20~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※祝日は休診日
医院概要
診療内容 | 一般、インプラント、矯正、小児、歯周病治療、予防 |
---|---|
ホームページ | |
アクセス |
大阪府四條畷市楠公1-15-8 JR学研都市線「四条畷駅」から徒歩2分 |
電話番号 | 072-877-7001 |