おくだ歯科医院
京都府城陽市寺田高田23-28
[解説]歯茎が下がると何がいけない?
歯茎が下がる原因というのは色々ありますが
歯ブラシの圧が強すぎたりとか、歯磨き粉の量が多すぎたりとか
よくCMとかでベターっとついているのがあるので
あれを見て皆さんつけたりしますがそれだと多すぎるので
大体毛先の三分の一くらいつけていただくといいと思います。
歯磨き粉の中に研磨剤が入っているのであまり多く使いすぎてしまうと
歯が削れてしまう原因になるのですが歯の頭の部分はエナメル質という
すごく硬い組織で覆われているので
そこを磨く分には特に問題ありませんが
歯茎が痩せてしまっていると根っこが露出してきます。
その根っこのところは硬い組織に覆われていない状態なので
あまり磨きすぎるとえぐれてきてしまうということになってしまうので
特にそういう方は気をつけていただきたいと思います。
あともう1つは食いしばりや歯ぎしりとか
あとは日中の癖が原因で下がってくることもあるので
何が原因かをお話しさせていただく中で見極めて
何か原因があるのであればそこをストップしていかないと
どんどん痩せていってしまう原因になるので
お話しをしていく中で何か原因があるかというのを探っていったりします。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
※▲は14:00~17:00まで診療
医院概要
診療内容 | 一般、小児、矯正、口腔外科、審美、予防、インプラント、ホワイトニング、歯周病治療、咬み合わせ、訪問 |
---|---|
ホームページ | |
アクセス |
京都府城陽市寺田高田23-28 JR奈良線「城陽駅」から徒歩2分 |
電話番号 | 0774-54-0111 |