天六ほのぼの歯科
大阪府大阪市北区天神橋7-7-8メゾンド大淀101号
顎の未発達に警鐘 保護者に気にしていただきたいこと
私が歯科医師になってから13年目になるのですが、
今のお子様の顎が小さくなってきているのかなという感覚と
歯が生えてくるタイミングが少し遅くなってきているのかなと感じます。
噛むことが少なくなって顎、お口の中が徐々に退化というか
現代の現状に適応した形に移ってきているのだと思います。
なかなかそれに対する対抗として我々もよく噛んで食べるように指導してあげてくださいなどの
話をさせてもらうのですが、食べ物を変えようとすると難しいです。
例えば顎を鍛えるためにおやつは毎日おせんべい、するめだったら良いのか
1日2日食べる分には問題ないと思いますが
ずっとおせんべいを食べていたら栄養のバランスであったりなどもあると思うので
食べ物を考えるというよりは調理方法ですね。
例えばカレー。野菜が嫌いなお子様のためにコトコト形がなくなるまで煮込んでとなると
野菜を食べる分には食べやすくなるのですが、
その分顎を鍛えにくくなります。噛まずに食べれるようになるので。
材料も大きめに切って噛まないと食べられないような状況にしていただいて、
いい意味で手を抜いてくださいという話をさせていただいています。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ー | ● | ● | ー | ● | ● |
16:00~21:00 | ● | ー | ● | ● | ー | ● | ● |
医院概要
診療内容 | 一般、小児、矯正、口腔外科、予防、ホワイトニング、訪問 |
---|---|
ホームページ | |
アクセス |
大阪府大阪市北区天神橋7-7-8メゾンド大淀101号 大阪メトロ谷町線・堺筋線・阪急千里線「天神橋筋六丁目駅」から徒歩2分 |
電話番号 | 06-6882-8020 |